水晶のブレスレットの浄化: 知ってる人もいると思いますが、オヤジは石が好きです。何時から好きなのか?と言うと、小学校の3年生頃の遠足の時にお土産におこずかいを全部使って鉱物標本を買って来た時からかな母も覚えてました。その中の紫水晶!銀座松屋にゅっと。24日まで1階のフェンディ前に出店されているUYUTOさんに会いにおしかけましたぁ、ステキな作品ばかりでもう、喉から手が出る。お隣のミリィカレガリさんのネックレス(ブレスレットにもできる!)もステキで、誰か買ってください。
今日は水晶焼肉行く!めっちゃ楽しみ
四葉のクローバーブレスレット【クルチアーニ】のご紹介です。すごく可愛いブレスレットだよ。人気急上昇。
買った水晶のブレスレットは塩水に漬けて太陽に当てる
そうですね…とりあえずブレスレット振っておきますw
世界の「ふしぎ」について研究している学者が、ドルワーム水晶宮に追加されました。 これは良さそう、ワールドマップの端へ行くきっかけになりそう
トパーズは、11月の誕生石。和名は黄玉。でも黄色くないモノもあるわ。石言葉は誠実、友情、潔白。ギリシャ語で「探し求める」を意味するtopazos(トパゾス)が由来よ。水晶に似ているけれど、水晶より硬いわね。水晶は二酸化ケイ素だけれど、アルミニウムやフッ素等を含むケイ酸塩よ。
甲府って水晶が全国の1/3産地だったのか。
映画行ってご飯食べて、家電とか見ながらいろんな店ウロウロして、僕のお気に入りのギター店に行って、ゲーセン行ってクレープ食べて、似顔絵描いてもらって、記念のブレスレット作って、カラオケ行って夕飯食べて、家まで送る。これが全部できるモリモリの梅田です!そんなデートしたいな〜。